≪ツラクモ堂≫

日曜画家つらくも七瀬の活動記録。詩雑誌「詩の国よりの使者」お知らせなど。

お絵かきお茶会no.01 レポ

f:id:c_nokuni:20160217122147j:plain

[著:つらくも 参加者のあつこ氏を見ながら]

▼第1回お絵かきお茶会、予想以上の成果がありましたね。参加者の皆さまどうもありがとうございました!!

 

▼第1回は、写真家のイシカワタカトさんのご厚意で、アトリエBaseCampをお借りして開催いたしました。イシカワ先生、ありがとうございます。

f:id:c_nokuni:20160217123209j:plain

[※現在入居者の募集は行われておりませんが、そのうちまた空くかも]

 

▼さてちょこっとイントロを。

お絵かきお茶会とは、「お茶を飲み、おやつを食べて、おしゃべりをしながら、お絵かきをする」のが目的の会です。

人と一緒にのんびりお茶を飲んでいると、不思議とお絵かきが弾むという経験、ありませんか。その状況を作り出すべく生まれたのが、お絵かきお茶会でございます。

 

 

▼参加者紹介。第1回の参加者は全部で6人!(名前クリックでTwitterに飛びます)

つらくも七瀬

 なんでもやる日曜画家。今回はお茶菓子としてガトーショコラとアップルパイをご用意しました。

イシカワタカト(ベス)さん

 写真・造形作家。お絵かきお茶会会場アトリエBaseCampのオーナー。やさしい人ですが人物の目利きが凄く、興味深い視点で話をしてくださいます。

あっちゃん(あつこ)さん

 お茶会の発案者。つらくもの後輩にあたるナイスガール。マリアのような微笑み。

自縛ポエトリー/ういさん

 即興ポエトリーの詩人。今度ポエトリーの全国大会に出場するそうですが、お絵かきお茶会内でも詩を披露してくれました。生の声は、ぐっとくるものがありますね。

実森さん

 被写体として活動しているキュートガール。黙々とお絵かきに没頭する姿が素晴らしかったです。

ニシムラマホさん

 画家さん。今回はお茶菓子を食べるため、そしてモデルとなるために途中参加してくださいました。

f:id:c_nokuni:20160217130525j:plain

画家、写真家、詩人、被写体と多ジャンルの人々があつまって交流し、意見を交わし、ケーキをホールでつつき合い、それから打ち合わせしたりとりとめなく喋ったりポエトリーしたり歌ったり、そしてもちろん絵を描いたり…とても面白い時間でした。

人々が顔を突き合わせてゆるやかに交わる会、つまり良くも悪くも「ぐだぐだ」になることは予想して開催した会ですが、思っていたよりもずっと有意義で「こんな場が欲しかったのよ」という空間になることができました。第2回の開催も楽しみですね。

 

それでは、参加者の描いた絵、スケッチを展示してレポートを終了しようと思います。

 

▼イシカワタカトさんの描いたスケッチ

f:id:c_nokuni:20160217125410j:plain

「異なる人物間でキュビズムをしたらどうなるのだろう」とおっしゃっていました。人物の接触なのか、二面性のある一人物なのか…おもしろい題材だなあ、いいなあと思いました。

 

▼あっちゃんさんのスケッチ

f:id:c_nokuni:20160217130225j:plain

「最近ぜんぜん絵はかかないんですよー」といいつつも、じっくりと観察してつらくも堂提供のアップルパイを書いてくださいました。じっと見て書かれた絵の、独特の線の形がやさしく、面白くて、私はこういう絵大好きです。ちっちゃく「美味」って書かれている(笑)

 

▼自縛ボエトリー/ういさんのスケッチ

f:id:c_nokuni:20160217131144j:plain

「人間を書こうとすると、なんかこうぶわーってなっちゃう」と言う、うい先生。彼女の脳を通して出力されたこの情景、色合いのバランス良さと、揺れてはじけていく粒たちが楽しくてとても好きですね。

 

▼実森さんのスケッチ/作品

f:id:c_nokuni:20160217132034j:plainf:id:c_nokuni:20160217132037j:plain

美術科の学生である実森さんは「学校の課題で絵を描かされるの大嫌いなんです」といいつつも、お絵かきお茶会の場では次々もくもくと新鮮なスケッチを生み出していて、興味深い人物でした。上の作品の左はあっちゃんさんを、右はマホさんをスケッチしつつ描かれたものです。伝わる。

 

以上、第1回お絵かきお茶会レポートでした。それでは、またお会いしましょう~!